本学の入試制度の概要
概要
兼松講堂
立て看板
中庭で
本学学部の入試制度には、次のものがあります。
以下は上記試験の概要ですが、このほかに必要な資格要ㄨ件等がありますので、詳しいことは募集要項をご覧ください。
一般入試(前期日程,後期日程)
全ての国立大学学部入第256 夜袭(三)試で実施している入学試験で、前期日程試験及び後期日程試験▼と2回実施します。両方受験することが可能です。 本学が定めた大学入試センター試験の教科?科目を受験しておく必要があります。後期日程試験は、経済学部のみで実施します。
推薦入試
平成30年度入試から、全学部で実施をしています。本学が定めた大学入試センター試験の教科?科目を受験しておく必要があります。
外国学校出身者不知道他入試
日本人等(日本国籍を有するか又は日本の永住資格を取得している方)で、家族の外国滞在などで、外国において学校教育における12年の課程(日本における通常の課程による学校教育の期間を含む。)を修了した方が対象となります。
私費外国人留学生入試
外国人(日本国籍を有しない方のうち日本国の永住許可を取得していない方)で、外国において学校教育における12年の課程を修了した方が対象となります。
サイドメニューを表示するには、Javascriptをonにしてください。